はじめてのホームページ作成ガイド

初心者ファーストガイド

初心者の方が、はじめてホームページを作成する前に注意しておくべきことや知っておいたほうがいいことを紹介します。サラッと目を通してください。

読み方

第1章は、特に大切。独自ドメインについては知らずに始めてしまうと後で大変なのでちゃんと読んでください。レンタルサーバーはこんなのがあるんだ程度で大丈夫。第1章 独自ドメインとレンタルサーバーについてへ移動

第2章は、ホームページを作る手法について、クラウドサービスやPCインストールソフトやHTMLで自作など作成方法についてのメリットとデメリットを紹介しています。作業量が全然違いますので、どんな方法があなたに合っているか確認するためにも読んでください。第2章 作り方についてへ移動

第3章は、ホームページの公開方法について。こんな感じなんだとわかればいいです。第3章 公開方法についてへ移動

第4章は、FAQです。ソフトやサービス導入に不安があるなら読んでください。第4章 FAQへ移動

第5章は、HTMLとCSSの簡単な説明、ホームページを自作したい方は読んでください。それ以外の方はスルーして構いません。第5章 技術的にホームページが表示される仕組みへ移動

第6章は、ホームページから売上を上げる為のヒントです。始めは軽く目を通し、ホームページを作る前にまた戻ってきて確認すればいいでしょう。第6章 売上を上げるにはへ移動

第1章 独自ドメインとレンタルサーバーについて

独自ドメインというのはホームページの所在を表すものです。住所と考えるとわかりやすいと思います。当サイトであれば「youtukuru.com」の部分を指します。独自ドメインは大抵タダでは手に入りません。購入する必要があります。低価格なのでご心配なく。
独自ドメインでホームページ運営をはじめよう、大失敗しない為に必要なこと

上の記事でだいたいわかると思いますが、もっと詳しく知りたい場合はこちら。
ドメインとは何ですか、教えてください

レンタルサーバーロリッポプを例に設定方法を掲載。
ドメインの設定方法(使用するレンタルサーバーを設定)

おすすめのレンタルサーバーを掲載。
レンタルサーバー比較 初心者からずーっと使えるサーバーをピックアップ!

WordPress向けのレンタルサーバーを掲載。
WordPress向けのレンタルサーバー

第2章 作り方について

ホームページを作る方法は大きく分けて3種類あります。あなたはどんな方法を選びますか?
はじめに3つのホームページの作り方を知れば、ホームページ作成は怖くない!

ソフトを使えば効率的にホームページを作れます。そのことについて説明しただけの記事です。
ホームページ作成ソフトの必要性、使った方がいいワケとは

ビジネスでホームページを作る場合、簡単にできるかどうかが重要です。ホームページ作成はやり方を間違うと膨大な時間を要してしまいます。忙しい方は本業に支障のない方法を選択するのがベストです。
ホームページソフトで簡単HP作成!スピード感重視でビジネスに圧勝

第3章 公開方法について

インターネットの仕組みを全く知らないなら見てください。公開方法とあなたがするべき作業について解説しました。
ホームページがインターネットに公開される仕組と作業

選んだサービスによって公開するためにすることが全然違いますので、その辺をチェックしてください。
初心者でも迷わない!ホームページ3つの公開方法

第4章 FAQ

ホームページを作る前によくある不安事項をQ&A方式でまとめています。
よくある質問-ホームページ作成ソフト導入前に

ホームページ作成ソフトの選び方の記事です。7つの項目で最適なソフトとサービスをピックアップしていますので、参考にしてください。
ホームページ作成ソフトの選び方

CMS(コンテンツ管理システム)について間違った記載をよく見かけます。CMSはホームページ運営になくてはならないシステムです。CMSについて簡単に説明してあるページです。
CMS(コンテンツマネージメントシステム)とは

第5章 技術的にホームページが表示される仕組み

HTMLとCSSについて簡単に説明しています。興味がある方はご覧ください。
HTMLの書き方!誰でも解る超基礎編

第6章 売上を上げるには

ホームページを作り、アクセスもそこそこあるものの商品やサービスが、全然売れなければ宝の持ち腐れです。改善が必要になります。でも、作る前に売れるサイトにするための方法を知っていたらどれだけ楽でしょう。
売れるホームページの作り方

ホームページは一瞬の見た目がかなり重要です。検索ユーザーは特に急いでいますし、次から次へと情報に目を通し、自分に必要な情報を探していきます。あなたのホームページを読み進めるかどうかは一瞬で判断されてしまいます。
超基本!売れるホームページは第一印象が重要

迷子を増やさないためにできることは、サイトの設計をよく考えてからコンテンツを制作することです。
ホームページ構成①企画編

デザインの重要性についても触れておきましょう。ホームページ作成ソフトやサービスを導入すればある程度できているので、いいのですが、ポイントを理解して行えば効率的に制作できると思います。
ホームページ構成②デザイン編