背景に画像を指定する場合、css2.1では、左上からしか指定できなかったのですが、css3からは上下左右いずれの隅からも指定できる…続きを読む
CSSリファレンス
ホームページにスタイルシートを適用することで、デザインを施すことができます。HTMLだけで作った場合、ブラウザに表示されるのは文字だけになりますが、スタイルシートを読み込ませることで、背景カラー・文字カラー・レイアウト・アニメーションなどの効果を適用することができます。このページではよく使う基本的なCSSを紹介しています。リファレンスとしてご利用ください。
background | 背景色の設定 |
---|---|
border | 枠線の設定 |
color | 文字色の設定 |
clear | floatの回り込み解除 |
z-index | ボックスなどの重なりの順番を指定 |
list-style | ol/ulのリストの表現方法を指定 |
background-position | 背景画像などの位置を指定 |
list-styleまとめ
list-styleについて。 ①ナビゲーションなどを作るときにはlist-style-type:none;を使用することで、行頭…続きを読む
colorの指定方法
colorプロパティ {color:色を指定;} ☆説明 文字や背景に色を指定します。 WEB上で使うカラーをRGBといいます。 …続きを読む
borderの使い方
{border:値;} ☆説明 borderの指定をまとめてするには 「style,width,color,」の指定をまとめてする…続きを読む
backgroundまとめ
backgroundまとめ指定 {background:値;} ☆説明 背景色の指定をまとめてすることが出来ます。backgrou…続きを読む