ドメインの設定方法(使用するレンタルサーバーを設定)

レンサバにドメインを設定

あなたはすでにレンタルサーバーを契約されていると思います、次のステップとして、ドメイン側で使用するレンタルサーバーを設定する方法を「ムームードメイン」を例に解説します。

※さくらレンタルサーバー・エックスサーバー・お名前ドットコムレンタルサーバーをご契約の方は各サーバー内でドメインを取得することが出来ます。

DNSサーバの設定

まず、ムームードメインにログインします。

次にドメインの一覧から、対象のドメインを選択します。このような画面が出てきます。
DNSサーバー設定ムームドメイン

①「情報の公開」は『弊社情報を代理公開する』を選択しておきましょう。デフォルトでこの選択になっています。

②次にサーバーを選択します。ロリポップやヘテムルをご利用の場合ワンクリックで設定が可能です。
それ以外のサーバーは、その他のDNSサーバーを選択します。

その他のレンタルサーバーを利用している場合

DNS設定他社

DNSとは、ドメインネームサーバーの略称になります。公式サイト内にはネームサーバープライマリー・ネームサーバーセカンダリーなどと記載されているかもしれませんが、プライマリーは1のことで、セカンダリーは2のことです。
DNSサーバーの情報は現在契約中のレンタルサーバーのサイト内に記載されています。

  1. エックスサーバーhttp://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php
  2. さくらレンタルサーバーhttp://support.sakura.ad.jp/manual/rs/domain/other_company.html
  3. お名前.comhttp://help.onamae.com/app/answers/detail/a_id/8075/related/1

 

各レンタルサーバーの指定したアドレスを入力することでドメインを、どこのサーバーで利用するのかを決定することが出来ます。