em要素
カテゴリ | タグ | 機能 | 使用属性 | 要素分類 |
---|---|---|---|---|
文字装飾 | <em> | 斜体による強調です。 | - | インライン |
使用例 |
---|
<em> ~ </em> |
☆説明
<em>を指定した箇所は斜め文字で表示されます。ブロックレベル要素の中に記述します。
emはstrongによる強調とは異なり、単純に文字を斜めに表示(+雰囲気を伝えたい時)する為のものです。strongの場合は検索エンジンに重要な単語として伝える役目があります。
斜体を使う場所ですが、単純に目立たせたい場所や形容詞などに使うケースもあります。文章のセンテンス全体に設定することで目立ちます。
斜体にするタグに<i>があります。こちらは単なるデザイン面での斜体です。
<em>も斜体ですが、少しだけ意味合いが違って、たとえば、小説の中で、これまでのセンテンスと異なった雰囲気を伝えたい時などに使います。
WEBサイトの中でも、雰囲気が違うときに利用するとされています。
使い方どころを見極めるのが難しいですが、工夫して利用しましょう。
[html]
見出しの説明ここがポイント!
私は美しい一輪の花を摘んだ
インターネットの世界は無限の可能性に満ちています!
[/html]
見出しの説明ここがポイント!
私は美しい一輪の花を手に取った。
インターネットの世界は無限の可能性に満ちています!
このように使います。