ソフトの値段が高額で、なかなか購入に踏み切れない
中小企業や個人事業主にとって、ホームページを持つことは重要なことです。
しかし、ホームページ制作業者に依頼すると高額な制作料と月額費用もしくはメンテナンス費用がかかります。
そして、ホームページは作った後も更新をする必要が必ずあります。(作りっぱなしでは検索エンジンが高く評価してくれない。)つまり、ホームページとは常に手をかけて育てていくものです。
このように手のかかるものを業者に制作や管理を依頼すると高額な費用負担となることは間違いありません。しかし、ホームページ作成ソフトの使い方を覚えれば、大幅なコストの節約になります。
業者への依頼と比較すると、ホームページ作成ソフトを使った方が非常に安くすむのはいうまでもないことです。業者の場合制作費用で20万円から50万円くらい、月額費用が1万円くらいかかります。(※制作費が安いところもありますが、その他の制約がある場合もあります。)ホームページ作成ソフトは高いソフトで3万円くらいです。
自分でホームページを運営する際にかかる概算月額費用
- プロバイダ月額費用 | 約6000円〜
- レンタルサーバー月額費用 | 約300円〜
- クラウド型ホームページ作成サービスを利用した場合 約1,000円〜
もちろん、ソフトを使うにはホームページに関する基本的なことと、ソフトの使い方を学ぶ必要があります。
費用をかけて時間を節約するのか、費用を抑えて時間をかけるのか、いずれかの選択が必要です。
また、ホームページ作成を全く業種の異なる業者が作るより、自分で作る方がお客様に訴えかけるものを作ることが出来るはずです。さらに、業者に委託した場合、修正の度に費用がかかります。
低コストとスピードを重視するなら、グーペ・カラーミーショップ・jimdo・Wix.com・ペライチなどのクラウド型ホームページ作成サービスがベストな選択です。
ホームページ作成ソフト比較のページでご自分のようとに合ったソフトを探してください。
※ただし、誤解しないでいただきたいのですが、基本的に制作業者に依頼した方が良いものができるのは間違いないでしょう。WordPressのような自分で更新できるシステムで作ってもらう方法もあります。
HP作成ソフトを使いこなせるか心配
パソコンの操作に慣れていない方にとって、ホームページ作成ソフトを使うことに対して抵抗感をお持ちなのは当然ですね。慣れていないことをするのは大変なことです。
そんな方でも作れるように、ホームページ作成ソフトにはいろいろ種類があります。初心者向けのものから上級者向けのものまであります。初心者の方は操作が簡単なソフトを選ぶことが重要です。
ホームページはマークアップ言語(HTMLとCSS)で作られていますが、これらの言語を意識することなく、直感的に操作できるソフトもありますので、ご安心ください。
今はフローの時代です。余計なことを知らなくてもホームページが作れる時代です。
一昔前のようにパソコンにインストールしてHTMLやCSSをいちいち覚えてやっていてはどれくらい時間がかかるかわかりません。
ですので初心者の方であっても、必ずビジネスに役立つホームページを作れます!
上記の「ソフトの値段が高額で、なかなか購入に踏み切れない」に記載したようにクラウド型ホームページ作成サービスを利用すれば、アカウント登録した瞬間からホームページを作り始めることができます。
手打ちでホームページを作りたい
手打ちとはHTMLとCSSを覚えて、テキストエディタに自分でマークアップ言語を入力し、自分でホームページを作ることです。
手打ちで作るメリットはHTMLとCSSを覚えることが出来るので、どんなに複雑なデザインのホームページでも、作ることが出来ますし、修正も思いのままです。
しかし、膨大な時間がかかります。
膨大といっても個人差がありますので、一概にはいえませんが、おそらく、ある程度見栄えのするホームページを作れるようになるまで、半年以上はかかると思います。(本業の仕事を続けながら毎日2、3時間作業した場合を想定)
時間がある方はそれでもいいと思います。しかし、ホームページを作る上で、お客様に観てもらい納得して、商品やサービスを購入していただく上で、必要なことは言語を覚えることでも、かっこいいデザインにすることでもありません。
キャッチコピーや共感を感じてもらう文章力、行動を起こしてもらう文章力が大事だということを覚えておいてください。
とはいえ、ホームページを作るのは楽しい作業ではあります。そんな、楽しさを味わいたい方にはDreamWeaverCCをお勧めします。更新作業が楽になります。
自分で作るにはDreamWeaverのような、テキストエディタ型のソフトが必要です。無料ソフトも沢山出ています。こちらにまとめていますので、参考にしてください。
どんなソフトを選んだらいいか解らない
ホームページ作成ソフトには様々な種類があり、もちろんソフトによって性能が異なっています。
これから、ホームページを作り営業を行う方や、自社や個人事業の紹介のためのホームページを作りたいと思っている方は特に慎重に検討しましょう。
初心者向けから上級者向けまでありますので、ご自分がこれから何をするかによって、選択しましょう。
当サイトでは、主要なホームページ作成ソフトを徹底的に比較検討しておりますので、きっとあなたの目的に合ったソフトを見つけることが出来るでしょう。
まずはこちらの記事をご参考にしてください。
ホームページ作成ソフトの選び方