ホームページの記事を鮮やかに飾ってくれる無料写真素材のサイトはとても重宝するものです。ここでは、特に使えるサイトを厳選して紹介します。写真は長い間使える素材ですので、ブックマークしておくと便利です。
※著作権については変更になっていることもありますので、各サイトで確認してからご利用ください。
厳選 無料写真サイト11選!ピックアップ
Unsplash
かなり綺麗な品質の高い写真が無料で利用できます。画像サイズも3000pxくらいのものが多いためWebサイトで利用するなら、編集が必要です。英語サイトのため検索する際は、すべてアルファベットで入力してください。このレベルの写真が無料なのは驚きです。
公式サイト:Unsplash
PublicDomainPictures.net
たくさんのクリエイターや趣味の方が作品をアップしており、フリーとプレミアムの2種類があります。フリーは会員登録不要でダウンロードできるの助かります。また、サイズによって分けられており、プレミアムは会員登録が必要で有料になります。とにかくいろんな写真があるので役立ちます。
公式サイト:http://www.publicdomainpictures.net/
Wikimedia Commons
著作権に注意して使用する必要がありますが、ほとんどがパブリックドメインです。サイト内の右上の検索窓から探すのが楽です。サイト内の写真はwikimedia財団の所有ではなく各著作物の作者にあります。各写真の著作権を確認して使用してください。
ウィキメディア・コモンズはウィキメディア財団のプロジェクトの1つですが、ウィキメディア・プロジェクトのサイト上にあるコンテンツの大半はウィキメディア財団が所有するものではなく、コンテンツ作成者自身が個別にライセンスを所持しています。しかし、ほぼ全てのコンテンツは、それぞれが提供の際に与えられている特定のライセンスの条件を守る範囲で個別の許諾無くフリーに再利用可能です。どのような再利用を考えているかによりますが、たいていの場合は権利所有者から個別に利用許諾を得る必要はないでしょう。
引用元:ウィキメディア内のコンテンツを外部で再利用する
公式サイト:https://commons.wikimedia.org/wiki/Main_Page
morgueFile
アマチュアがメインの無料写真サイトになります。掲載写真数が非常に多く、外国の日常的な写真がダウンロードできます。コラージュフォトや加工の材料を探す場合など重宝します。
公式サイト:https://morguefile.com/
pixabay
写真のクオリティーが非常に高くそのまま利用できます。無料から利用できるが、サイズ制限があり、幅640のスモールサイズは会員登録不要でダウンロードできる。その他のサイズは会員入会及び有料になります。おすすめです。海外の写真がメインなのと無料の場合サイズが小さいのが難点か。
公式サイト:https://pixabay.com/ja/
パクタソ
日本のサイトで、しかも全て無料でクオリティーも高く、ただアップした写真はほぼなく、ちゃんと加工しています。また、様々な企画を行っており面白い写真がたくさんあります。多くのブロガーやウェブサイトで利用されているの、見たことがある写真もあるのでは?他サイトでは少ない人物の写真が豊富にあります。無料サイトでよくここまで出来るな〜と感心させられます。
公式サイト:https://www.pakutaso.com/
写真AC
様々な用途に役立つ構図で、クオリティーの高い無料写真がダウンロードできます。利用するには会員登録が必要となります。
公式サイト:http://www.photo-ac.com/
ゆんフリー写真素材集
老舗のサイトです。日本の風景や植物、昆虫、神社仏閣など多種にわたる建物及び風景など約20,000枚を格納している。日本の素材を探している場合すごく重宝します。
公式サイト:http://www.yunphoto.net/
写真素材足成
日本全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真サイト。こちらも老舗です。風景から人物の写真も豊富なので、ベースに使える写真が豊富にあります。
公式サイト:http://www.ashinari.com/
IMAGE*AFTER
小さくてわかりにくいですが、上のドロップダウンメニューを選択すると対象のカテゴリーの写真が表示されます。
公式サイト:http://www.imageafter.com/
flickr
写真の共有サイト。中には無料で使える写真もあるので、探してみると面白いと思います。サイト内にはいい写真がたくさんあります。利用方法はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを採用しており、原作者のクレジットを掲載すれば可能というものもあります。
flickrの中にある使用可能な写真を探す方法。
ウェブサイトの場合どのように原作者を表示するか。
以上について、詳しいのが「Flickrで著作権を侵害しないクリエイティブ・コモンズ(CC)の画像を探してブログに貼る方法」が詳しいのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
公式サイト:https://www.flickr.com/
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。著作権について調べなければならないサイトもあり、少々大変です。いい写真を無料で入手するには一手間必要となりますね。
シャッターストックなどの有料サイトで購入するのがベストでしょうが、そうもいかない事情はあります。私もそうです。大変ですが、頑張りましょう!