
特徴的なデザインが印象的な簡単にホームページが作れるWEBサービス
Webnodeはスイスに本社があるWebnode社が開発しているサイトビルダーで、世界中に4000万人ものユーザーが利用しています。デザイン面も優れており汎用的で特にビジネスサイトにマッチしています。
ビギナー性 | |
デザイン性 | |
実用性 | |
カスタマイズ性 | |
SEO性 | |
総合評価 |
対応デバイス:PC,スマホ
環境:クラウド
Webnodeのメリットとデメリット
メリット
- 個人・ビジネス・オンラインショップに対応
- プロが作った多種多様なテンプレート100以上
- アクセス解析を標準装備
- 独自ドメイン可能、サブドメイン無料
- ソーシャルボタンも標準装備
- スマートフォンに対応
- SEO対策に対応
デメリット
- 無料版では使えるテンプレートに制限がある
- 独自ドメインを設定するには有料版を選択する必要があります
- 無料版は機能制限があります
- 広告はありませんが、一番下にWebnodeへのリンクがあります
商品説明
- HTMLやCSSなどの専門知識は必要ありません
- PCとスマートフォンサイトに対応
- おしゃれなテンプレートが豊富!
- ショッピングカート(オンラインショップのみ)
ダッシュボードと完成イメージ
ダッシュボード
操作方法は上にあるメニューから行います。また、ドラック&ドロップでコンテンツを入れ替えることができます。サイトのカラムをテーマにより数種類(中央配置・サイドバー右・ヘッダー画像なし中央配置・ヘッダー画像なしサイドバー右など)から選択できます。
画像に文字を入れるのも簡単なので、気の利いた写真があればキャッチコピーを入れて完成です。
完成イメージ
こんな感じのホームページならすぐにできます。
↑webnodeで作ったサンプルサイトを見る
Webnodeの申込方法
トップページから必要項目3つを入力するだけです。
2つのステップに従って進めます。ウェブサイト・ネットショップを選択します。
テンプレートを選択すればもうこれだけでホームページができます。あとはエディタの編集画面で文章や画像を変更していきましょう!
価格表
FREE | 無料 |
---|---|
LIMITED | 378円/月額 |
MINI | 629円/月額 |
STANDARD | 1,299円/月額 |
PRO | 2,099円/月額 |
Free | LIMITED | MINI | STANDARD | PRO | |
---|---|---|---|---|---|
独自ドメイン | なし | あり | 1年無料 | 1年無料 | 1年無料 |
mailアカウント | なし | なし | あり | あり | あり |
サーバー容量 | 100MB | 100MB | 500MB | 2GB | 5GB |
広告の有無 | リンクあり | なし | なし | なし | なし |
*最新情報は公式サイトをご確認下さい。
まとめ
ウェブサイト・ネットショプの2種類の詳細なニーズに対応し、ウェブサイトは「FREE」「LIMITED」「MINI」「STANDARD」「PRO」、ネットショップは「STANDARD」「PRO」のようにプランが分かれています。ニュースを投稿することができるので、情報発信のプラットフォームとして活躍します。
Webnodeはプロのデザイナーが作った100種類以上の多種多様なテンプレートのデザインが良く、使いやすいサービスです。サービスを利用する際の注意事項として、独自ドメインを取得して運営を始めることをおすすめします。
ドメインについてはご存知ですか?まずはこちらの記事も読んでみるといいですよ。
独自ドメインでホームページ運営をはじめよう、大失敗しない為に必要なこと