人気のあるホームページ作成ソフトを5つピックアップ。選ばれているソフトには理由があります。人気ランキングです!人気の理由は簡易に作れることと機能面が優れていることだと思います。こちらに掲載しているソフトを利用すれば、初心者の方でも簡単にホームページを作ることが出来ます。
人気ソフトの概略
人気ソフトの選定理由は週間ランキングビューと当サイトからよく売れているソフトを基準にランキングしています。
Wix.comやWebnodeはWebサービスなので登録すれば、すぐに利用できる手軽さが人気の秘密だと思います。専門知識が全く必要ないので、パソコンに自信のない方や初心者の方はもちろんの事、早急にホームページが必要な方に選ばれているようです。
SIRIUSは副業に向いており比較的楽に高品質なサイトを簡単に作ることができます。また、買い切りソフトなので、複数のサイトを運営する場合、低コストで実現できるのが良いところです。2018年5月14日Ver1.5(ベータ版)で過去最大のバージョンアップによりデザインがモダンに進化し、多くの機能が追加されました。バージョンアップは無償です。
ホームページビルダー21はビジネス向けのホームページを作りたい方に。
ホームページV4はとにかく安いので売れているのだと思います。
Wix.com・Webnodeは複数のサイトを作りたい場合は追加アカウントや費用がかかります。
NO1 Wix.com

対応デバイス:PC/スマホ
- プロ並みのデザインのサイトが作れる!
- ドラッグ&ドロップによる簡単操作!
- オンラインショップもお店のサイトもバッチリ
- 機能が多くわかりにくいのが難点
操作性 | ![]() |
---|---|
サイトの品質 | ![]() |
デザイン性 | ![]() |
NO2 SIRIUS(シリウス)【上位版】

対応デバイス:PC/スマホ/携帯
- 直感的な操作
- 複数の専門サイトを作るために
- アフィリエイトなど副業にもピッタリ
- パソコンにインストールするソフトだからデータ喪失の危険が低い
- レスポンシブWebデザインのテンプレートもダウンロード可能になった
操作性 | ![]() |
---|---|
サイトの品質 | ![]() |
デザイン性 | ![]() |
NO3 Webnode

対応デバイス:PC/スマホ
- 即日開始できるWebサービス
- 100種類以上のプロが作ったテンプレート
- ワードやエクセルのような管理画面だから使いやすい!
- ビジネスやネットショップに対応
操作性 | ![]() |
---|---|
サイトの品質 | ![]() |
デザイン性 | ![]() |
NO4 ホームページビルダー21

対応デバイス:PC/スマホ
- ビジネス向け名刺代わりのホームページ作成に
- 現代的なデザインのテンプレートも増えてきた
- 機能が豊富
- 販売数NO1だから情報も豊富
操作性 | ![]() |
---|---|
サイトの品質 | ![]() |
デザイン性 | ![]() |
人気のホームページ作成ソフトまとめ
ホームページ作成サービスについて
クラウド型のサービスは技術的なことを一切考える必要がなく、いつでも最新機能を使えることがメリットです。
Wix.comの評価ポイント
1位のWix.comは当サイトからの申し込みが一番多いのですが、その理由は実際に使ってみるとハッキリわかります。管理画面でマウスのカーソルを当てれば編集したいところを編集可能です。これほど使いやすいサービスを他のサービスには無いので、この辺が人気の秘密だと思います。
Webnodeの評価ポイント
3位のWebnodeビジネスからネットショップまで幅広くおしゃれなテンプレートが用意されていて、操作もかなり簡単です。Wix.comのような自由度はありませんが、しっかりした見た目のサイトを初心者でも気軽に作ることができます。管理画面がマイクロソフトのエクセルやワードのような雰囲気なので馴染みやすさが良いところです。
ホームページ作成ソフトについて
こちらはパソコンにインストールするソフトです。サービスに依存しないためファイルの安全性を確保できます。*ただし、ソフトウェア自体の安全性は使用しているマシンに依存するため、バックアップソフトの導入は必須です。Windowsの場合は「Acronis True Image 2018」がおすすめです。
SIRIUS(シリウス)の評価ポイント
2位のSIRIUSが人気の理由は書き出すHTML5が綺麗で余計なタグが少ないことが挙げられます。レスポンシブWebデザインにも対応しておらず古風ですが。。。レスポンシブWebデザインに対応したテンプレートも開発されました!その他には、初心者でも使えるように簡単な操作性が特徴です。
デザインは決まったものしか使えません。Ver1.5(ベータ版)よりテンプレートのカスタマイズやCSSのカスタマイズも可能になりました。
CSSやJavaScriptファイルなどを圧縮してくれるのでホームページの表示速度の向上にも対応しており、SEO的にも有利です。
企業向けでも、副業向けでも、かなり役立つソフトになりました。
また、複数のサイトを作りたい方はこのようなホームページ作成ソフトを使うと低コストで実現可能です。
ホームページビルダー21の評価ポイント
4位のホームページビルダーは買い切りソフトの為、購入時以上に費用がかかることはありません。機能が豊富なので慣れるまで時間がかかりますが、初心者モードが搭載され簡単になりました。そしてシッカリした見た目のホームページが作れると思います。また、HTML5・レスポンシブWebデザインを採用しています。
ホームページV4の評価ポイント
5位のホームページV4は販売されているソフトの中で最も低価格なので、試しに使ってみたい方が多いのだと思います。ほかのソフトと比べて最低限の機能しかありませんが、検索エンジンで上位表示を狙わない趣味のサイトに適していると思います。