ネットショップを作るのは普通のホームページよりずっと難しいものです。
しかし、ご安心ください。ソフトやサービスを利用すれば、初心者の方でもすばらしいネットショップを手軽にオープン出来ます。(PCにインストールする「ネットショップオーナー」やカートソフトである「ダヴィンチカート」は設定するのも難しく、初心者向けではないため紹介していません。)
目次
ECサイト概略
こちらに掲載するサービスはネットショップに必要なカート機能はもちろん、顧客管理、メルマガ機能などショップ運営に必要な機能を備えたものになります。
ネットショップを繁盛させるには顧客へのサービス提供のシステム化が重要です。例えば、ポイントを付与したり、メールマガジンで段階的に情報を発信したり、レビュー投稿が出来たりなどショップを盛り上げる仕組みやショップ側からユーザーへのアプローチが必要です。
ただシンプルでオシャレなショップを作って商品を並べれば売れると思ったら大間違いです。サイトのデザインやボタンの配置・決済方法の解り易さ・キャッチコピーなど、成果を上げるまで多くの試行錯誤が必要になると思います。
※楽天市場やYahooショッピングなどのショッピングモールサイトは掲載しておりません。あくまで独自ECサイトという視点での紹介になります。
ネットショップ運営に必要な道具
- 商品撮影用のデジタルカメラ
- ライトアップ用の照明等
- 画像編集ソフト
ネットショップを運営していくには画像編集ソフトを利用することが重要になります。たいていのショップでは商品の写真を掲載すると思いますので必須のソフトといえます。また、商品の撮影に関しても食品や家具などアイテムによって変わってきます。場合によってはライトアップも必要になると思います。汚い写真のショップでは販売が伸びませんので、工夫が必要になります。
こちらに無料から有料まで掲載していますので、合わせてご覧ください。
画像編集ソフト
定期販売(サブスクリプション)に対応したサービス
サブスクリプション型のビジネスモデルが、現在主流になりつつあります。サブスクリプションというのは定期購読のことで、毎月契約者にサービスを届けるビジネスモデルのことをいいます。ネットショップだけではなく様々な業種に応用が可能な仕組みです。うまくいけば収益の目処が立ちますので積極的に取組んでいる企業は多いことでしょう。申し込みから顧客の管理、料金の回収までスムーズに行えるサービスを紹介します。
No1 カラーミーリピート

対応デバイス:PC/スマホ
- 定期販売をラクに管理!
- Webサイトやブログにカンタン設置
- ランディングページのテンプレートもあり
初期費用 | 0円 |
---|---|
一押し機能 | サブスクリプションビジネスの構築に役立つサービス |
ECサイト作成ソフトランキング
No1 カラーミショップ

対応デバイス:PC/スマホ/携帯
- ネットショップ開設の全てが揃う
- 3デバイスでショップ開業!
- レビュー機能
- ショッピングモール「カラメル」に無料出店
商品登録数 | 無制限 |
---|---|
一押し機能 | レビュー機能・フォローメール機能 |
No2 らくうるカート

対応デバイス:PC/スマホ
- 配送まで管理画面で一元管理
- テンプレートを選んですぐに開業
- ポイント付与機能
- デザインのフルカスタマイズができる
商品登録数 | 1万点〜 |
---|---|
一押し機能 | 配送と決済の連携が最大のメリット |
No3 BASE

対応デバイス:PC/スマホ
- ネットショップを無料でもてる
- 800種類のデザインパターン
- なんと商品登録数が無制限
- スマートフォンにも対応!
商品登録数 | 無制限! |
---|---|
一押し機能 | シンプルでオシャレなデザイン |
No4 STORES.jp

対応デバイス:PC/スマホ
ECサイトまとめ
カラーミショップとJimdo(ジンドゥ)を比較すると、やはり機能面でカラーミショップが上位のサービスです。jimdoのECサイト機能はなかなかいいのですが、専門的なサービスには及ばないのでメインサイトにプラスアルファしたい時に利用するのがいいでしょう。
ターゲットが日本人なら、カラーミショップの機能が役に立つことは間違いなでしょう。日本の大手サービスなので、決済方法が多彩です。カラーミペイメントという決済サービスを導入出来ます。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おなじみクロネコヤマトのネットショプ開業サービスのらくうるカートは、ヤマトグループの大規模なネットワークを使いネットショップ開業後の運営がとても楽になります。配送と決済を管理画面で一元管理ができることが最大の特徴です。低コストで運営をしたい経営者の方におすすめします。
気になる無料サービスのBASEですが、こちらもなかなかいいショップを作れます。デザインがモダンなのが素敵です。
※クラウド型サービスを選ぶ際は安全性を考えてできるだけ大手企業にしたほうがいいでしょう。上記で紹介しているのはどれも大手のサービスです。