GIMP

GIMPフリーソフト

無料の画像編集ソフトでは最高峰だから使ってみよう!

対応OS:Windows/Macintosh/Linux

GIMPポイント

GIMPは無料で画像(写真)を編集慕い方にピッタリなソフトです。もともとWEB用に作られている為、CMYKには対応しておらず、印刷物の入稿には不向きです。WEBサイトで利用する画像を編集するに場合に選択肢となるでしょう。

また、この手のソフトを勉強したい方にもおすすめです。Photoshopと比較するとインターフェイスこそ異なりますが、基本的な機能はほぼ同じです。本格的な画像編集のはじめの一歩としてして勉強してみるのもいいでしょう。

  • 無料で提供されています。
  • 写真の編集Photoshopのようなソフトです。
  • バージョン2.8からインターフェイスがもっと解り易くなった。

商品説明

GIMPは相当に高性能なソフトなので、大抵の編集は問題ありません。パス・選択範囲の切り抜きやコピー・背景をコピーするスタンプ・ぼかし・にじみ・ブラシ・レイヤー・遠近法・鏡像変形など豊富な機能が搭載されています。
また、ファイル出力はJPG/GIFなどはもちろん、Photoshop形式で保存する事も出来る為、連携もスムーズに進みます。

インターフェイス

中央に画像をドラッグ&ドロップすれば編集できます。右側にヒストグラム-レイヤーが、左にツールボックスを配置しています。自分の好きな場所に移動できます。

GIMPのインターフェイス

ダウンロード

トップページのボタンから、ダウンロードページに移動できます。インストーラーの手順に従うだけで簡単にインストールできます。

GIMPダウンロード方法

BitTorrentとdirectlyの2つの方法があります。BitTorrentはp2pネットワークでダウンロードする方法で、専用のソフトがインストールされているならこちらの方が速く済みます。directlyは普通のダウンロード方法です。

GIMPダウンロード方法の選択

MacOSの場合はxQuartz(X11)をインストールします

Macで使用する場合、GIMPだけだと動作しませんので、xQuartzというソフトをインストールする必要があります。
公式サイトより、事前にインストールしておきましょう。

*バージョン2.8.2よりX11は必要なくなりました。(記事更新時の最新バージョンは2.8.22)

X11はAppleでも公式にサポートしているソフトです。下は解説ページ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201341

X11公式サイト:http://xquartz.macosforge.org

関連書籍

GIMPのよいところは日本語の情報が豊富な事。

GIMPのドリル

はじめての方が、GIMPを触るには少々難易度が高いと思います。というのも、どのツールが何をする機能を搭載しているか理解する必要があるからです。まずは初心者向けの参考書とともに勉強するのがいいでしょう。こちらの書籍は最も解り易く必要な機能を網羅しています。一番のおすすめです。

GIMP 2.8独習ナビ

最新の2.8の操作方法を丁寧に解説しています。Amazonのレビューも好評化なので、こちらも選択肢ですね。私は上の本で勉強しました。

まとめ

GIMPはフリーソフトで最も高性能な画像編集ソフトです。インターフェイスも洗練されており使いやすく、高度な編集作業もこなすことができます。趣味でホームページを作るなら初めてのソフトとして頑張って学べばかなりいろいろなことができるようになると思います。ただし、操作方法は複雑なのでやりたいことを実現するには参考書を用意するかチュートリアルのサイトを探し回る必要があり、結構大変です。

本格的な編集を行いたい場合はPhotoshop CCのフォトプランが格安で実現できます。比較的楽にホームページ用の画像編集を行いたい場合はPhotoshop Elementsが向いています。

どこまでやりたいかが問題になると思います。簡単な編集でいい場合はGIMPが最適です。

価格:無料

無料でホームページを作りたい方におすすめのソフト

アイコンなどのパーツを作るのに便利なフリーソフト。
インクスケープ:Illustratorの代わりに。

専門知識不要ではじめたい方におすすめのサーバーセットのホームページ作成サービス。
Wix.com:無料からはじめられるWEBサイトビルダー