Photoshop Elements 2018

Photoshop Elements15

操作性、汎用性に優れた低価格なソフト!ホームページ作成にもばっちり

PhotoShop Elements 2018はアドビのホームユース用のソフトです。PhotoShopCCシリーズの簡易版の初心者向けソフトとして位置づけされます。買い切りソフトなので懐に優しいところもおすすめです。

対応OS:Windows・Mac

ポイント

機能は低価格の割に高性能なソフトです。しかし、CMYKカラーには対応していないので、印刷物の制作など業務用の使用には不向きとなります。ホームページでの使用と趣味の写真加工には重宝する性能を持っています。

おすすめのポイント!

  • PhotoShopCCをベースにした高性能。
  • 直感的で簡単な操作。
  • ピンぼけなどミスショットの修正も簡単。
  • ブラシツールなども使用できる。
  • 合成写真も作成可能。不要なオフジェを削除できます。
  • オンラインで共有することも出来ます。
  • 写真の管理や検索機能も搭載。
  • ギャラリーも作れます。

デメリットをチェック!

  • CMYKカラーとRAW画像には非対応。

商品説明

PhotoShopElemnets2018は初心者でも扱えるように操作性を重視し、一般的な画像編集機能を搭載したソフトで、写真の加工、管理、整理、そしてインターネットに公開するまでをスムーズにできるように設計されています。

また、LightLoomとは異なり1枚ごとのデジタル画像の編集機能が充実しています。写真を検索する機能も搭載していることから、ファイルを探す手間も省けることでしょう。

性能面ではPhotoShopCCシリーズをベースとして開発されているだけのことはあり、価格の割に高性能という評価がなされています。

デジタル画像の編集に必要な機能がほぼ揃っており、なおかつ使いやすさを考えて作られたソフト。つまり初心者を対象とした商品という位置づけです。画像編集が初めての方にお勧めできるソフトです。

※公式サイトから無料体験版をインストールし、ご自分のパソコンでの動作をしっかり確認した上で購入しましょう。

インターフェイス

使い易いインターフェイスです。PhotoShopCCはもっと複雑です。
エレメンツ-スクリーンショット
色合いの調整・切り抜き・オブジェクトの移動などは、もちろん特殊な加工も十分出来ます。
elements-編集画面
ドラック&ドロップで移動もかんたんに。
オブジェクトの移動

まとめ

とにかく使いやすい!写真をベースにしたホームページの素材作成なら、Photoshop elementsが一番コストパフォーマンスに優れています。初心者の方でも1冊本を手元に置いて調べながらすすめれば、短時間で覚えることができると思います。

ほんとうに初心者におすすめしたい高性能な画像編集ソフトです。

価格:15,800円(ダウンロード版)
価格:17,000円(パッケージ版)

Amazonで見るならこちらです。

おすすめの参考書