ここではリーズナブルで高性能な『ロリポップの一番人気ロリポプラン』の契約およびドメインの設定方法について解説します。ロリポプランは初心者にぴったり!50GBの大容量でWordPressの簡単インストールにも対応してます。しかも、セキュリティにも定評あり、WAFの導入によりサーバーへの攻撃をブロック!安心度UPです。
初期費用 | 1,575円 |
---|---|
月額費用(半年以上) | 263円 |
公式サイト情報 | 公式サイトでプランの詳細をチェックする |
レンタルサーバの契約方法
トップページのロリポプランを選択します。
次のページに進むとページの中程に『お申し込みボタン』がありますので、ここをクリック。
すでにドメインを取得している前提で解説しております。(ムームードメインでドメインを取得していても『独自ドメインを利用する』から進めた方が解りやすいと思います)
ここに設定するドメインはロリッポップで使用出来る無料のドメインです。(ロリポップだけで使用可)好きな名前を入力します。※取得済みの独自ドメインの設定は後で行います。
メールアドレスを入れて、『確認メール送信』ボタンを押すと、指定のメールアドレスに メールが届きます ので、そちらから、次のステップに進みます。 メールに掲載されているURLをクリックしてくださ。 ※メール要確認。
メールのURLをクリックするとこの画面に行きますので、申し込み手続きを進めてください。
次にお申し込み内容を入力します。アカウント・ドメインとメールアドレスの欄には先ほど設定したものが表示されています。プランも先に選択したロリポプランにチェックがついているのを確認してください。
契約期間は6ヵ月以上の場合263円になります。(6ヵ月以下の場合は315円)入金の遅れなど無いよう長期契約の方がいいでしょう。
料金の支払い方法を選択します。さらに下に個人情報の入力欄がありますので、ここを埋めて、『申し込み確認』ボタンをクリック。次のページで利用規約にチェックをいれて確定ボタンを押します。(※省略)
これでサーバーの申し込みは完了です!メールでログインアカウント等が送られてきます。
料金の支払いをする
次はレンタルサーバーにログインして支払いをしましょう。
レンタルサーバーの料金支払いをして初めて、契約が完了します。支払い方法は「クレジット決済・銀行振込・コンビニ決済・おさいぼ」が選択出来ます。これでサーバの契約は終了です。ひとまずお疲れさまでした!
サーバーに独自ドメインを設定する
レンタルサーバーログイン後、「独自ドメインの設定」に進んでください。
レンタルサーバーに使用するドメインを設定します。
独自ドメインの設定は取得したドメイン名を入れます。これで独自ドメインの設定完了になります。