この記事はホームページの作成がはじめての方や、今までに失敗してきた方向けて書いたものです。ホームページ作成ソフトを使うことによるメリットを明確にします。
なぜ、ホームページ作成ソフトが必要なのでしょう?
このページでその理由を解説します。
商用のホームページを作り自社サイトや、アフィリエイトサイト、ネットショップなどの運営を したいと思われているなら、自分で最初から最後まで作ってクォリティの高いものを作成できるようになるまで、 おそらく、半年以上かかります。
たとえば、ホームページを作るにはこんな作業が必要です。
- HTMLとCSSを覚える。
- ブラウザ対策も覚える。(CSSはブラウザによって表示が異なります。IEでは表示できるのに、FireFoxではおかしくなるなど)
- 画像の編集を覚える。(イラストや写真の加工)
- ホームページの配色やユーザビリティを考慮したデザイン(ユーザーにとって使いやすい構成)
- コンテンツの作成(文章力・キャッチコピーの作成など)
- SEO対策(検索エンジンで見つけてもらうための対策やSNSとの連携)
簡単に6つの項目に分けましたが、結構大変です。それなりのボリュームがあると思ってください。 この6つの項目の中で一番重要なことは、5番目のコンテンツの作成です。 ユーザーにとって有益な情報があるのが大前提で、それをどのように見せるかが、一番難しいところです。
商用ホームページを作る以上、一定のクォリティの確保は必ず必要です。
制作はとても時間がかかる作業です。働きながら空いた時間で作るのは本当に大変なことだと思います。
皆さんの中にはホームページ作成に挫折した方もいらっしゃるかもしれませんね。
大抵の人が、途中であきらめてしまう理由がここにあります。
だからこそ、時間のない方にお勧めしたいのが、ホームページ作成ソフトを使って作る方法です。
なぜ、ここまでホームページ作成ソフトをオススメするのか、それは、大きな壁を、短時間で超える ことができるからです。
ホームページ作成ソフトを使うと簡単にクォリティの高いものを作れます
どれくらい早くできるのか? おそらく、手打ちで作るときと比べて3倍以上の速さでつくれます。もちろん、手打ちでの作成を否定するわけではありません。手打ちで作ると言語(HTML,CSS)をよく理解できますし、 ソフトを使っても、どこを修正すればいいのかすぐにわかるというメリットがあります。 しかし、それはソフトを使いながら勉強できることだと思います。
皆さんにはホームページを作る目的をはっきりと持っていただきたいと思います。 そうすれば、貴重な時間を使わなくても済むと思いませんか?
さて、ここまでの説明を読んでくださった方の中には、手っ取り早くするなら、無料ホームページ作成サービスがあるじゃないか。と思われる方もいらっしゃるでしょう。確かにその通り、それらは便利なものです。しかし、ちょっとした注意点もお知らせしたいとおもので、下の記事をご覧ください。
独自ドメインでホームページを運営はじめよう、大失敗しない為に必要なことをご覧ください。
独自ドメインを取得してホームページ(ブログも)を運営されることをおすすめします。
デザインにもこだわりすぎない方がいい
ホームページを作成し始めると、どんどんデザインにこだわりが出てきてしまう方や、なかには”私はデザインが苦手!”という方も、もちろんいらっしゃいますよね。
しかし、皆さんが思っているほど、デザインは重要ではありません。普通のレベルの品質であれば大丈夫です。(ソフトやサービスを使えばかっこいいデザインが手に入ります。)
私はデザインを否定している訳ではなく、デザインとコンテンツの整合性をとるのはかなり難しいことだからです。マッチさせることが出来ればベストですが、はじめての方にはかなり難しいことです。
なので、手をつける順番が大事だと思っています。さて、デザインが重要でなければ、何が重要なのかということを考えてみましょう。いいホームページとはどんな特徴があるのでしょうか。
必要な情報がどこにあるのか解りやすい!ということにつきるのではないでしょうか。たとえば、カテゴリーごとに分類したり、ページのタイトルやリンク先をわかりやすくする。
さらに、読ませる文章やキャッチコピー、クリック率を上げるための対策の方が重要です。デザインがすばらしくても、解りにくいホームページを見たことがありませんか?ホームページは芸術作品ではなくユーザーが操作して成り立つものです。
ホームページ作成ソフトを使えば、最低限のデザインはほぼ自動的に出来てしまいます!
ちょっとした加工でオリジナリティを出せればいい
ホームページのイメージを、変更したい場合は画像編集ソフトで写真を加工して、ヘッダー画像を差し替えるだけでイメージは大きく変わります。少しずつ勉強すれば必ず出来ます。
売れるホームページにするのはデザインより、中身だということを覚えておいてください。中身があってのデザインです。(※ヘッダー画像にキャッチコピーを入れるなど、そちらの勉強が重要です。経験値で申し訳ありませんが、8割くらいの重要性があると思います。)
ソフトやサービスを導入した方がよい理由のまとめ
- どうすれば、ユーザーさんに役立つ情報の提供ができるのか?
- どんな文章で書けばいいのか?
- 人の興味を引くタイトルをどう書けばいいのか?
- ボタンをクリックしてもらうにはどんな文章がいいのか?
- 検索エンジンで上位に表示するにはどんな対策を立てればいいのか?
むしろ、コンテンツ作り込みが最も重要です。
手打ちで作ると膨大な時間を浪費することは間違いがありません。(誤解のないように付け加え手おきます。プログラムが解ると出来ることの幅は広がります。)
しかし、ホームページソフトを使えば、最も大事なコンテンツ制作に力を入れことができます。 (共感を感じてもらう文章の書き方やキャッチコピーなど)
ホームページ作成ソフトを使うとこんなメリットがあります。
- 時間の節約になります!
- 更新作業が楽になります!
- 業者に依頼するより費用の節約になります!
- 運営中の対策に時間をかけることができます!
- 内容の作り込みに時間をかけることができます!
- 自分で作るからお客様に訴えかけるものを作れます!
- 新しいサイトの企画に時間をかけることができます!
ホームページ作成ソフトを使い、1つ目の壁を簡単に越えましょう!本当に大切な事はその先にあります。
お客様にとって 有益なコンテンツ を作り、 サイト運営を継続すること が大切です。
次の記事:ホームページ作成ソフトの選び方